ホーム » minakata の投稿 (ページ 32)

作者アーカイブ: minakata

【終了しました】敬老の日特別開館のお知らせ

★敬老の日特別開館のお知らせ

敬老の日、南方熊楠顕彰館/南方熊楠邸を特別に開館いたします!
先着30名様には抽選でオリジナルグッズをプレゼントいたします。

皆さま、ぜひこの機会にお越しください!

日 時:令和2年9月21日(月・祝) 10:00~16:30(最終入館)
場 所:南方熊楠顕彰館

【お問合わせ】
南方熊楠顕彰館
TEL:0739-26-9909
E-Mail:minakata@mb.aikis.or.jp

 

ジャパンサーチとの連携について

ジャパンサーチとの連携について

8月25日から国の分野横断型ポータルサイト、ジャパンサーチの正式版が公開されています。
ジャパンサーチは、国内の幅広い分野のデジタルアーカイブと連携し、多様なコンテンツをまとめて検索・閲覧・活用できるプラットフォームです。
南方熊楠顕彰館もジャパンサーチと連携し、当館が所蔵する南方熊楠資料の一部について、画像や資料情報を検索することができます。
現在、熊楠の自筆・関連・書簡・来簡資料のうち、1,723点を収録していますので、ぜひご利用ください。
資料名や資料番号のほか、「熊楠」や「土宜法龍」などのキーワードで資料を検索することができます。
なお、トップページには土宜法龍宛書簡(南方マンダラ)が紹介されています。

ジャパンサーチ:https://jpsearch.go.jp/

講演会動画のYouTubeへのアップについて

2019年6月22日に南方熊楠顕彰館で開催した『熊楠をもっと知ろう!』シリーズ 第44回
シンポジウム「南方熊楠とスウィングル、田中長三郎」より、
「蜜柑の国の田中長三郎」川島昭夫(京都大学名誉教授)
の模様を、公式YouTubeにアップいたしました。

本講演は、本年2月に逝去された川島先生の、当館での最後の講演会となりました。
みなさま、ぜひご覧ください。

講演会動画のYouTubeへのアップについて

2018年1月6日に南方熊楠顕彰館で開催した『熊楠をもっと知ろう!』シリーズ 第39回
講演会「今年の干支にまつわる犬の話」より、
「熊楠が捉えた犬に関するフォークロア」橋爪博幸(桐生大学短期大学部講師)
「日本の古典文学作品と犬」杉山和也(青山学院大学博士後期課程)
「紀州犬と熊楠とニホンオオカミ」志村真幸(慶應義塾大学非常勤講師)
の模様を、公式YouTubeにアップいたしました。

みなさま、ぜひご覧ください。



※講師の肩書きは、講演会当時のものです。

【終了しました】海の日記念日イベントのお知らせ

海の日記念日イベントのお知らせ

7月23日(木・祝)は、海の日記念日イベントとして、
先着30名様に抽選で顕彰館オリジナルグッズをプレゼントいたします。
皆様ぜひこの機会にお越しください!

日時:2020年7月23日(木・祝) 10時~17時(最終入館16時30分)
場所:南方熊楠顕彰館

<お問合わせ>
南方熊楠顕彰館
TEL:0739-26-9909
E-Mail:minakata@mb.aikis.or.jp