南方熊楠と顕彰館
南方熊楠(1867.5.18~1941.12.29)は、博物学、民俗学の分野における近代日本の先駆者的存在であり、同時に植物学、特に「隠花植物」と呼ばれていた菌類・変形菌類・地衣類・蘚苔類・藻類の日本における初期の代表的な研究者です。
熊楠は和歌山城下に生まれ、大学予備門(現東京大学)退学後、1887年から1900年にかけて米英に遊学しました。帰国後の1904年から田辺に定住し、人生の半分、37年間を田辺で過ごしています。最晩年の25年間を過ごし、研究の場とした邸宅は登録有形文化財として今も田辺市に残っています。
南方熊楠顕彰館は、南方熊楠邸の隣に建設され、熊楠が遺した蔵書・資料等を恒久的に保存するとともに広く公開し、熊楠に関する研究を推進、情報発信しています。
※熊楠に関する詳細はこちら(世界を駆けた博物学者 南方熊楠)をご覧ください。
イベントインフォメーション
- 【終了】田辺市生涯学習フェスティバル記念イベント オン 2023年11月25日 10:00
- 【終了】第46回南方を訪ねてin小石川植物園 オン 2023年10月29日 10:00
- 【終了】南方熊楠フォーラムin本郷「南方熊楠の植物学を語る」 オン 2023年10月28日 14:00
- 2023年企画展Ⅱ「昭和6、7 年の日記から読み取れる南方熊楠の生物研究」 オン 2023年10月5日 12:30
- 【終了】敬老の日特別開館 オン 2023年9月18日 10:00
- 【終了】シンポジウム「犬からみた人類史・紀州編̶猟犬からペットへ」 オン 2023年9月9日 14:00
- 【終了】夏休み子ども講座「熊楠の図鑑を読んでみよう!2」参加者募集について オン 2023年8月19日 14:00
- 【終了】2023年度南方熊楠研究会夏期例会公開シンポジウム オン 2023年8月5日 13:00
- 【終了】2023年夏期特別企画展「こどものための図鑑2―クマグスさんとふしぎな動物たち」 オン 2023年7月12日 15:30
- 【終了】2023年企画展Ⅰ 熊楠とゆかりの人びと第45回「牧野富太郎と南方熊楠」 オン 2023年6月3日 10:00