ホーム » 南方熊楠顕彰会とは » 顕彰会の活動

 

    顕彰会の活動

    【基本方針】
    (1)顕彰事業の推進
     南方熊楠顕彰館を拠点に、また、関係機関、施設と連携し、展示会、講演会、各種講座等の事業を推進することにより、南方熊楠、ひいては、熊楠の活動の中心であった田辺、熊野についての学習機会の提供と情報発信を展開し、市民及び全国に向けた顕彰事業を積極的に推進する。

    (2)南方熊楠顕彰館の運営、及び、南方熊楠邸及び所蔵資料の公開
     所蔵する南方熊楠が遺した邸宅及び標本、蔵書、書簡、 原稿、その他研究資料等の貴重な遺産を保存・管理し、学術振興と教育的配慮の下、公開を行う。

    (3)所蔵資料の保存管理・調査研究
     南方熊楠が遺した邸宅及び研究資料等を恒久的に保存し、外部研究機関等と連携をはかるとともに資料の調査・整理を行い、南方熊楠に関する研究を推進し、その成果を広く情報発信する。

    【事業内容】
    (1)所蔵資料整備・収集活動
     ○資料の保存管理
      ①資料の状態把握及び修復・修理
      ②収蔵位置及び収蔵庫よりの出納管理、他
     ○資料状態調査
     ○劣化資料の修繕
     ○台帳(データ)の管理・整備(データベースの保守管理)
     ○閲覧公開用の資料画像の整備(撮影・スキャンニング・整理・管理・閲覧システムへのDB化)
     ○資料の公開、閲覧、照会対応(一般)
     ○研究基礎となる一次資料公開(研究者)
     ○南方邸(建物・庭・植栽)の保存、公開、管理(観覧者対応含む)
     ○寄贈・寄託資料の受入れ
     ○関連出版物の収集

    (2)調査・研究活動
     ○南方熊楠研究会
     ○所蔵資料調査・研究
      ①蔵書調査・研究
       ・入手経緯調査
       ・蔵書類書込調査
     ○資料調査・研究
      ①自筆資料調査・研究
      ②生物系資料調査
      ③館外資料調査・研究
      ④その他
       ・南方熊楠の足跡・言及地調査
     ○資料調査に係る外部研究機関との連携
      ●日本学術振興会科学研究費補助金研究者…資料調査、資料整備、他
     ○熊楠研究に関する調査(情報収集)
      ①熊楠に関連する出版、研究論文等の情報収集
      ②熊楠研究に資する出版物等の整備
      ③施設外所在資料の調査、他
     ○南方熊楠研究奨励事業(若手研究者助成事業)

    (3)展示活動
     ○通常展示(玄関ホール)の管理運営
     ○月例展の開催(年3回開催)
     ○企画展の開催
     ○特別企画展示の企画・運営(年2回開催)

    (4)教育啓発活動
     ○南方熊楠邸特別公開
      特別開館日に特別公開を実施。
     ○講演会やシンポジウム(年4回)
      ①南方熊楠賞受賞記念講演(5月)
      ②熊楠をもっと知ろう! 講演会(主に、一般向け) ※年間3回
     ○南方熊楠ゼミナール(隔年)
     ○各種講座
      ①夏休み特別講座(小中学生または親子参加)
      ②翻字の会 (月1回・年12回)
      ③学校関係(課外授業)等の受入対応
      ④その他 … 出張講座 <要請による講師派遣、等>
     ○南方を訪ねての実施

    (5)南方熊楠賞の実施
     ○南方熊楠賞授賞式の開催
     ○南方熊楠賞受賞者の選考

    (6)広報活動
     ○ホームページ(https://www.minakata.org
      Facebook(https://www.facebook.com/minakata.kumagusu.archives
      Twitter(https://twitter.com/kumagusu30206
      Instagram(https://www.instagram.com/minakatakumagusu_archives/)による情報発信
     ○出版活動(調査の成果、所蔵資料の解説・紹介、熊楠 関連の情報等を収録する刊行物の発行)
      ①機関誌『熊楠ワークス』、ニュースレター、『熊楠研究』の発行
      ②熊楠関連情報を刊行する出版社との連携協力
     ○放送・放映メディア等への連携協力
     ○出版(雑誌含む)・報道関係(新聞・放送等)への情報戦略
     ○催事を通じての広報
     ○広報グッズの整備 … パンフレット類の整備、オリジルグッズの整備
     ○その他
      ①田辺市役所記者クラブへの報道依頼
      ②田辺市広報誌への掲載
      ③機関誌『熊楠ワークス』等による広報
      ④案内表示板の設置
      ⑤交通機関、金融機関、書店、宿泊施設等へのパンフ、催事チラシ等の配置の依頼

    (7)その他
     ○外部機関との連携・協力
     ○顕彰に資する事業への協力
     ○顕彰会会員の増強。