【終了】講演会「世界遺産と熊野古道と南方熊楠-SDGsな観光開発をめざして」


    イベント詳細


    2024年8月25日(日)、南方熊楠顕彰館にて講演会「世界遺産と熊野古道と南方熊楠-SDGsな観光開発をめざして」を行います。
    現在開催中の特別企画展に関連した、展示担当者による講演会です。

    「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念 2024年夏期特別企画展「熊野古道の神仏と南方熊楠」関連イベント
    熊楠をもっと知ろう!シリーズ第61回
    講演会「世界遺産と熊野古道と南方熊楠-SDGsな観光開発をめざして」

    日時:8月25日(日)14:00~16:00

    会場:南方熊楠顕彰館1階 学習室 ※定員30名(申込不要)、聴講無料

    内容
    ■世界遺産の終わりなき旅ー「文化と自然」の保護を目指して
      山川 志典 氏(国立民族学博物館外来研究員)
    ■近露・野中の神社林保存運動―英語で書かれた葉書の秘密―
      野村 さなえ 氏(同志社大学大学院)
    ■熊楠の予言は達成されたか?-観光開発と修験道
      志村 真幸 氏(慶應義塾大学准教授)