【終了しました】シンポジウム「南方熊楠とスウィングル、田中長三郎」
2019年6月1日(土)から7月7日(日)までの期間、第53回月例展「スウィングル」を開催中です。
今回の月例展では、アメリカ農務省の農学者で、柑橘属の分類研究の世界的権威として知られているウォルター・
T・ スィングルを取り上げ、熊楠との出会いからその後の交友についての展示をしています。
また、熊楠翁ご進講90周年を記念して、ご進講にまつわる展示もあわせて行っております。
2019年6月22日(土)には、今回の展示担当者によるシンポジウムを行います。
熊楠の人生の一場面に触れてみませんか?
皆さまのご来館をお待ちしております。
熊楠をもっと知ろう!シリーズ第44回
シンポジウム「南方熊楠とスウィングル、田中長三郎」
―南方熊楠顕彰館・龍谷大学国際社会文化研究所共催―
日時:2019年6月22日(土) 14:00~16:00(予定)
会場:南方熊楠顕彰館 1階 学習室
聴講無料/申込不要
内容(各項目20分ずつを予定)
■スウィングル・田中長三郎に関する調査の概要
松居 竜五 氏(龍谷大学教授)
■蜜柑の国の田中長三郎
川島 昭夫 氏(京都大学名誉教授)
■熊楠が「オコゼ」について考えたこと
大和 茂之 氏(京都大学瀬戸臨海実験所助教)
■スウィングルの賞(め)でた島・神島への昭和天皇臨幸
岸本 昌也 氏(武蔵大学非常勤講師)
■全体討論
司会・進行:志村 真幸 氏(慶応義塾大学非常勤講師)
【終了しました】第53回月例展 熊楠とゆかりの人びと 第36回「スウィングル」展
南方熊楠と繋がりのあった人物を取り上げて、その人物の生涯や業績、熊楠との関係などをご紹介します。
第36回では、ウォルター・T・スウィングル(Walter Tennyson Swingle)を取り上げます。スウィングル(1871~1952)は、アメリカ合衆国農務省に勤めた植物学者で、『ネイチャー』誌に掲載された熊楠の論文に興味を持ち、熊楠に渡米を勧めた人物です。
今回の展示では、熊楠とスウィングルとの関係について、関連資料とともにご紹介いたします。
さらに、熊楠が昭和天皇にご進講をおこなってから、今日でちょうど90年です。
ご進講90周年を記念して、ご進講についての展示もあわせておこなっています。
◆会期
2019年6月1日(土)~7月7日(日)
◆展示内容
・スウィングルからの手紙
・渡米の提案
・スウィングルの田辺訪問
・熊楠がスウィングルに贈った「山の神草紙」
・合衆国農務省とは
・スウィングル、田中長三郎の時代の合衆国農務省
・山神とオコゼの話
・2種類のオコゼとその名称について
・山神とオコゼの話:年表
・今日はご進講から90年
なぜ熊楠が指名されたのか
神島への臨幸は偶然の賜物だった
◆展示担当
松居 竜五氏(龍谷大学教授)
川島 昭夫氏(京都大学名誉教授)
大和 茂之氏(京都大学瀬戸臨海実験所助教)
志村 真幸氏(慶応義塾大学非常勤講師)
岸本 昌也氏(武蔵大学非常勤講師)
【終了しました】5月のイベント案内について
★子どもの日特別イベント…2019年5月5日(日・祝)
・収蔵庫特別入室体験(先着30名様/10時~10時半受付)
・先着30名様にオリジナルグッズを抽選でプレゼント!
★南方賞記念特別公開…2019年5月11日(土)
・南方熊楠邸無料公開(来館者全員)
※顕彰館は、記念パーティー準備のため、14時(13時30分最終入館)に閉館いたします。
★熊楠生誕記念特別公開…2019年5月18日(土)
・南方熊楠邸内部公開(10時~12時)
・先着30名様にオリジナルグッズを抽選でプレゼント!
みなさまこの機会にぜひお越しください!
■お問い合わせ
南方熊楠顕彰館
TEL:0739-26-9909
E-Mail:minakata@mb.aikis.or.jp
南方熊楠顕彰会 入会のご案内
南方熊楠顕彰会では、できるだけ多くの方々に南方熊楠翁を知っていただくため、新しい会員様を募集しております。
会員特典もたくさんございますので、皆さまお気軽にご入会ください。
「南方熊楠顕彰会」とは
南方熊楠翁とその学問的業績に関心を寄せる者及び調査研究する者が交流し、相互に理解を深めるとともに南方熊楠翁を広く顕彰するため、様々な事業を実施する団体です。
主な活動内容
- 南方熊楠賞の実施
- 南方を訪ねての開催
- 南方熊楠ゼミナールの開催
- 講座、講演会、企画展等の開催
- 機関誌「熊楠works」の発行
- 出版活動
- 顕彰会文庫の設置、運営
- グッズの開発、販売
入会方法
下記のゆうちょ銀行口座(郵便局)までお申し込みください。
会員資格 | 本会の目的に賛同・協賛する個人、法人又は団体 |
会 費 | 会員(個人) 年額 1口 2,000円(1口以上) 賛助会員 年額 1口 10,000円(1口以上) |
会費振込先 |
口座番号 00900-8-59205 ※1.払込取扱票には、氏名・ご住所・電話番号・Eメールアドレスをご記入ください。 |
会員特典
- 機関誌「熊楠works」の配布 年2回(4月、10月予定)
- News Letterの配布 年2回(8月、12月予定)
- 本会編集の出版物の10%割引
- 顕彰会主催事業の優先的案内 など