ホーム » お知らせ » 【終了しました】「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念 「第47回 南方を訪ねてin本宮」の開催について

 

    【終了しました】「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念 「第47回 南方を訪ねてin本宮」の開催について

    「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念
    第47回南方を訪ねてin本宮 ~南方熊楠ゆかりの地を巡る日帰りバスツアー~

    南方熊楠顕彰会では、南方熊楠ゆかりの地やモノを訪ね、その業績や人物像に触れることを目的として、「南方を訪ねて」を開催しています。
    今回の「南方を訪ねて」は、熊楠が植物採集の際に度々滞在した「本宮」を探訪地として、以下のとおり開催いたします。

    是非ご参加ください!

    【主催】
    南方熊楠顕彰会

    ■開催日
    2024年11月10日(日)

    ■行程
    行程表はこちら
    https://www.minakata.org/wp-content/uploads/2024/09/03fa5fdf6c89226e58cbda93e2278f30.png

    ■集合時間
    ・JR紀伊田辺駅前10:00(貸切バス乗車の場合)
    ・湯の峰温泉駐車場11:30(現地集合の場合)

    ■解散時間
    ・JR紀伊田辺駅前18:15(貸切バス乗車の場合)
    ・湯の峰温泉駐車場17:00(現地集合の場合)

    ■定員
    30名(要申込・先着)

    ■対象
    中学生以上
    ※保護者同伴のない高校生以下の参加は、保護者の同意(同意書の提出)が必要です。

    ■参加費
    ・5,000円(行き帰りともに貸切バス乗車の場合)
    ・3,500円(行き、または帰りのみ貸切バス乗車の場合)
    ・2,000円(現地集合・現地解散の場合)

    ■案内人
    大竹 哲夫 氏(南方熊楠顕彰会事業部委員)
    土永 知子 氏(南方熊楠顕彰館学術研究員)
    土永 浩史 氏(南方熊楠顕彰会事業部委員)
    安田 忠典 氏(南方熊楠顕彰会常任理事・関西大学教授)

    ■持ち物
    飲み物、傘、雨具、レジャーシート、登山杖(あれば)
    ※昼食は、主催者が準備いたします。
    ※渡瀬温泉で日帰り入浴をご希望の方は、タオル・着替え等をご用意ください。

    ■服装
    登山に適した服装、靴(スニーカー等)

    ■その他
    ・申込みが最少催行人数に満たない場合は、開催中止となります。
    ・現地集合の方も、イベント中の移動は貸切バスにご乗車いただきます。
    ・都合により、内容(行程等)が変更となる場合がございます。

    ■申込方法
    1)電話によるお申込み
    南方熊楠顕彰館(TEL.0739-26-9909)までご連絡ください。

    2)申込みフォームによるお申込み
    下記のURL・QRコードからお申込みください。
    URL: https://logoform.jp/f/zMSSV

    【申込受付期間】2024年10月1日(火)10時~11月3日(日)17時

    ■お問合せ
    南方熊楠顕彰館
    TEL 0739-26-9909
    E-mail minakata@mb.aikis.or.jp